XDR DRAM

用語の解説

XDR DRAMとは

(エックスディーアールディーラム,)
XDR DRAMとは、DRAMの規格のひとつで、Rambus、東芝、Elpida memoryの3社によって発表された規格のことである。
XDRメモリーインターフェースと呼ばれる、高速インターフェース技術が採用されている。 XDR DRAMはYellowstoneという開発コード名で呼ばれていた。 XDR DRAMは、現在普及しているDDR SDRAMがデータ転送周波数400MHz(DDR400)であるのに比べても、はるかに高速な、2.4GHz/3.2GHz/4GHzといった性能を実現している。 東芝は2005年3月にXDR DRAMのサンプル出荷を開始している。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]